オープン5日後ぐらいに行きました。
平日なのに激混みです。フードコートも例外ではありません。
幸い、お目当ての佐野さんはさほど行列が出来ていませんので、すんなり会計まで終わりました。そこは喜ぶべきかどうか判断迷うところです。
10分くらいでブルっときて受け取りました。
全部のせらーめん。
きれいなラーメンです。
きれいに纏まっている感じです。
「全部のせ」があんまり感動的な印象ではなかったので、デフォルト+チャーハンのセットにすればよかったなーという感想です。また機会があれば是非!
2014年11月27日木曜日
2014年11月19日水曜日
先月末に
北海道に行ったときの写真をアップしていきます。
気を取り直してグーグル先生に聞いてみたら、近くにあったのでそこにしちゃいました。
まぁまぁお客さんは入っています。
お店中、有名人の色紙で埋め尽くされています。
期待は高まります。
味噌がよく出るという話なので味噌にしました。
でーーん!
ネギともやしの量がものすごい。
チャーシューはなくて、そぼろです。
店員さんから「上の方は薄いです。下の方に味噌が」云々。
まぜればいんですね。
個人的な感想ですが、もう少し濃いのが好きです。
野菜の水分もあって、薄く感じました。
味噌風味というような感じです。
ただ、目の前に、私のお気に入りの芸人さんの色紙があったので、満足して帰ります。
B ブラック
K 企業
B 撲滅
ひーーぅい!
この後、3人で居酒屋さんに行きましたが、写真撮ってないので割愛。ものすごいリーズナブルなお店でした。お店の名前は、、、忘れた。
ザンギチャーハン。めっちゃうまくて満腹です。
口がカレースープになっていたので、前回来た時に行ったGARAMに行きました。
前回はチキンにしたので、今回は豚にしてみました。
これは病みつきになりますなー。
メニューはこちらです。
カレー、スープは食べ放題です。
これだけのボリュームで630円とか安すぎて申し訳なくなります。すごいですね。
帰京後に妻子をビックボーイに連れて行ってあげました。子供はハンバーグすきだからねー。
以上でおしまいです。もうしばらく北海道に行くことはないと思います。
行くなら普通に旅行ですかねー。
喜来登(きらいと)
夜、到着して向かったお店が麺をさばいてしまったので閉店していました。気を取り直してグーグル先生に聞いてみたら、近くにあったのでそこにしちゃいました。
まぁまぁお客さんは入っています。
お店中、有名人の色紙で埋め尽くされています。
期待は高まります。
味噌がよく出るという話なので味噌にしました。
でーーん!
ネギともやしの量がものすごい。
チャーシューはなくて、そぼろです。
店員さんから「上の方は薄いです。下の方に味噌が」云々。
まぜればいんですね。
個人的な感想ですが、もう少し濃いのが好きです。
野菜の水分もあって、薄く感じました。
味噌風味というような感じです。
ただ、目の前に、私のお気に入りの芸人さんの色紙があったので、満足して帰ります。
B ブラック
K 企業
B 撲滅
ひーーぅい!
この後、3人で居酒屋さんに行きましたが、写真撮ってないので割愛。ものすごいリーズナブルなお店でした。お店の名前は、、、忘れた。
すずや
翌日の昼食。支店の近くの定食屋さん。久しぶりにこれが食べたくて来ました。ザンギチャーハン。めっちゃうまくて満腹です。
GARAM
仕事終わり、同行していた人と、カレースープ食べますか!という話になって、人気店に向かったんですが、、、臨時休業;;口がカレースープになっていたので、前回来た時に行ったGARAMに行きました。
前回はチキンにしたので、今回は豚にしてみました。
これは病みつきになりますなー。
ビクトリアステーション
最終日のお昼は、ソフトハウスさんの職場の近くにあるビクトリアステーションに行きました。ビックボーイ系列なんですね。初めてきましたが、ランチ半端ないですね。メニューはこちらです。
カレー、スープは食べ放題です。
これだけのボリュームで630円とか安すぎて申し訳なくなります。すごいですね。
帰京後に妻子をビックボーイに連れて行ってあげました。子供はハンバーグすきだからねー。
以上でおしまいです。もうしばらく北海道に行くことはないと思います。
行くなら普通に旅行ですかねー。
2014年11月6日木曜日
深夜に
仕事が終わり、ホテルの前のセブンイレブンで夜ご飯におでんを買いました。ホントはファミマのセカオワプロデュースラーメン食べたかったんですが(またファミマ!)、この辺にファミマないので、代わりにハーゲンダッツを買いました。苺アズキは、たしかセブンイレブンと共同開発で昨日か一昨日発売のやつです。
苺ソース
あいす
アズキ
あいす
という構造になってます。アズキというかアンコですが、甘〜いのに苺の甘酸っぱさが絶妙にマッチして大変おいしくいただけました。
一楽@小山
昨日のお昼ご飯です。
お昼移動で二人で入店。
相変わらず昼だけ営業のようです。
いつも通り、とりしおです。
水菜が別の葉っぱになってましたが、味はほぼおなじです。一楽のせにしたいところですが、午後から戦意喪失してしまうので自生しました。
安定の美味しさでした。
2014年11月4日火曜日
まったくファミマの
限定商品にはやられっぱなしです。
チップスターのコーンポタージュ味とか先日のフナッシーまんとか。
今日は数量限定で復刻したトルコ風アイス。
もっちりのび〜るというキャッチフレーズ、冷凍庫から取り立ては固くて伸びません。が、舌触りがツヤッツヤで美味しい!
途中から程よく溶けて伸びます。
こりゃーうまいすー。もはやトルコのト◯コです(おやじは伏字)。
2014年11月3日月曜日
心@海浜幕張
昨日のお昼ゴハンです。巨大なイオンモールのフードコートにて長蛇の列を作るお店です。
30分くらい並びましたかねー。
子供と取り分けるので、つけ麺の大盛りと半チャーハンにしました。
注文してから10〜15分くらい待ちます。
嫁さん曰く、大勝軒と同じだね。らしいです。確かに似てます。
つけ麺のほかにもフジヤマって呼ばれるインスパイア系ラーメンもあります。
他の店と似ているとはいえ、並ぶだけありますね。美味しいです。
ちょっと多いかなと思ってましたが、子供がめっちゃ食べてくれてちょうどよかったです。
30分くらい並びましたかねー。
子供と取り分けるので、つけ麺の大盛りと半チャーハンにしました。
注文してから10〜15分くらい待ちます。
嫁さん曰く、大勝軒と同じだね。らしいです。確かに似てます。
つけ麺のほかにもフジヤマって呼ばれるインスパイア系ラーメンもあります。
他の店と似ているとはいえ、並ぶだけありますね。美味しいです。
ちょっと多いかなと思ってましたが、子供がめっちゃ食べてくれてちょうどよかったです。
2014年11月1日土曜日
先週開催された
フラッシュモブの動画をかしわインフォーメーションセンターさんがアップしてくれてました。
8:15あたりからうちの娘が参加します。中央でグリーンのキャップかぶってるやつです。
Good Time からは一般参加で初心者の方でも自由に参加できるようになっており、小学校の友達も出てみたいということで一緒に参加しました。135名は圧巻です。フラッシュモブとはいえ、場所的にこれじゃない感がしますが(苦笑)、楽しいイベントでした。
8:15あたりからうちの娘が参加します。中央でグリーンのキャップかぶってるやつです。
Good Time からは一般参加で初心者の方でも自由に参加できるようになっており、小学校の友達も出てみたいということで一緒に参加しました。135名は圧巻です。フラッシュモブとはいえ、場所的にこれじゃない感がしますが(苦笑)、楽しいイベントでした。
登録:
投稿 (Atom)